お知らせ

4 w logo
2023年02月20日

【 週の初めにはむね肉でタンパク質をロード! 】

【 むね肉 】   週初めにさっぱり、しっとりしたむね肉をお勧めしたいんです。 ちゃんとよく噛んで、プロティン(タンパク質)をロードしてみて下さい。 よく噛むのは大切です!(←2回目)   むね肉って『パサパサしてる。』とか言われがちです。。 最近だとチキンもコンビニでいろいろ買えるようになってきてパサパサ感は払拭してきたかんじで、非常に喜ばしいことです!     さて、そんなむね肉、かがり火ではもうちょっと踏み込んで 繊維質、肉質にメスをいれて(包丁をいれて)楽しんでもらえればと思っています。   かがり火のむね肉は、くるっと丸まっているむね肉です。   ちょっとしたこだわりです。   これ、どうしてかと申しますと、口に入れた時に、むね肉のしっとりしていて、かつ弾力のある肉質を感じていただきたいので。。。   丸く整えて串打ちすることによって、焼きあがったときもむね肉のうまみを柔らかく感じでいただけるかと。       かがり火では焼きあがった際、生姜醤油を少し乗せて提供しています。 根元にプチトマトを串打ちしていたり、パプリカだったり。。 いろいろと串によって違います。 これも、見ていて楽しいです。   これも、飽きないポイント!   今日は月曜日、今週をシャキッと乗り切るためにもぜひどうぞ。 (そうあってほしい!そしてよく噛んで!)       ディナーは17:30より🐓         [MUNE-NIKU:breast meat]     Refreshingly moist breast meat skewer to start the week….

かずとし w logo
2023年02月16日

【 つくねと言えば 】

【 つくねと言えば 】   つくねと言えば、かがり火。 かがり火と言えばつくね。。   と、言われるようになったらいいなと思いながら、本日も心を込めて仕込んでおります。     パチパチという炭の音、つくねから滴る肉汁、うちわのパタパタという音。 全部がエンターテイメントです。           是非、カウンターからご覧になってください。       ディナーは17:30より🐓         [When it comes to TSUKUNE ]   Speaking of tsukune, there is KAGARIBI. Speaking of KAGARIBI, Tsukune is Tsukune.We are making Tsukune with all our hearts today.    …

0鯖串打ち w logo
2023年02月10日

【 炭火焼ランチディ!鯖串打ち 】

【 鯖串打ち 】   本日金曜日!炭火焼ランチディです。     塩さば、お召し上がりやすいように、丁寧に包丁を入れ串打ちしていきます。           塩さばも串打ちすると炭火が均等にいきわたり、どこを食べてもいい塩梅。       炭の力ってすごいなと、改めて実感。   さば好き、炭火焼好きの方には全力で推したいランチです。       【炭火焼ランチ】 ● ハラミともも肉の炭火焼定食     ● 炭火焼塩さば定食       ランチ🐓11:30-~14:00(L.O.13:30)       ディナーは17:30より🐓       [ Skewering Salted mackerel ]   Salt mackerel, carefully knifed and skewered for ease of serving….

かつおぶし+こんぶ+ぽんず w logo
2023年02月07日

【 ハラミともも肉の炭火焼定食&塩鯖炭火焼定食 】

【 ハラミともも肉の炭火焼定食&塩鯖炭火焼定食 】   本日、炭火焼ランチデイです。   ● ハラミともも肉の炭火焼定食   ● 炭火焼塩さば定食     炭の力を借りまして、食材の持つ能力を無限大に引き出しております。 昆布のうまみをたっぷり引き出した、オリジナルのまろやかなポン酢もぜひどうぞ。 鬼おろしの大根おろしととても好相性です。 みずみずしいサラダとお待ちしています!                 ランチ🐓11:30-~14:00(L.O.13:30)       ディナーは17:30より🐓         [Charcoal grill set meal ]   Our charcoal grilled lunch plates are ready!   Today is the day of our Charcoal grill lunch….

webサムネ用 w logo
2023年02月06日

【 むね肉の串打ち 】

【 むね肉の串打ち 】   かがり火のむね肉は、肉の繊維を見極めながら包丁を入れ、しっとりとした肉質をしっかりと感じられるように串打ちをしています。   包丁を入れてから、串打ち、塩、焼き、そしてお客様へ。   ささみはやわらかさが全面に出ているのに対し、むね肉は弾力とその繊維質を感じていただきたいので串打ちの際も少し工夫しています。   むね肉派包丁を入れて串打ちをするまでにほんのり(笑)お肉を丸めています。   包丁を入れた際に丸めているのです。     焼きにも神経を集中させて、最後に生姜醤油を。   しっとりしながらも、弾力があり肉の繊維質を感じられるむね肉、いかがでしょう。       ディナーは17:30より🐓         [ Kagaribi’s skewering chicken breast ]   Kagaribi shanks are skewered to ensure that the meat is moist and well-done, with the knife inserted while assessing the fibers of…