ブログ

【 納豆醤油~お豆腐編!~ 】
【 納豆醤油~お豆腐編!~ 】 本日もランチにお越しいただきありがとうございました。 来週からお渡しする納豆醤油が出来上がり、味をなじませているところです。 一番おいしい状態でお渡ししたいので! さて、そんな納豆醤油。 何と合うの??? って、思いますよね。 (思ってください) シンプルなものからクセの強いものまで、うまみの相乗効果を狙えることは確かです。 今回は豆腐です! 普通の豆腐です!スーパーでぜひご購入下さい。 出来れば木綿で! 召し上がるときに、ちょっとひと手間。。 スプーンなどですくってお皿に盛りつけてみませんか? 断面を多くとれるように(←ここポイントです) あればいろんな薬味があるといいですよね。 今回はネギとおろし生姜を乗せてみました。 納豆醤油ですが、粘度があるので絡みやすいんです。 お豆腐の断面にかかるように回しかけてみて下さい。 断面にかかった納豆醤油がいい仕事します。 いやー、うまいですよ。 シンプルなお豆腐のおいしさが、納豆醤油で引き立ちます! 豆x豆です! お酒のアテにぴったりです。 ちょっと寒いこんな日は、辛口の熱燗といかがでしょう。 あ、焼き鳥も忘れずに。。。 この前の焼きトレでもいい具合に仕上げたハツモトおススメですよ。…

【 納豆醤油準備中です! 】
【 納豆醤油準備中です! 】 本日もランチにお越しいただきありがとうございます。 さて、さてさてさて。 かがり火のシールをつけた、この小さなガラス瓶。 何に使うかと申しますと。。 来週からお渡しする『納豆醤油』を入れるためのガラス瓶です。 はい、鳥旬・かがり火4月21日に丸6周年を迎えます。👏👏👏 ほんとうに、まる6周年を迎えられることに感謝です。 オープンして、たちんぼしていたころからのお客さま、 いつも新鮮でおいしい鶏を納入してくれる業者さん、 めずらしいワインや、日本酒、おいしいビールを納入してくれる業者さん、 毎日毎日野菜を届けてくれる八百屋さん。 ほんとうに感謝してもしてもしきれません。 そんなみなさまへ、来週18日(月)から特製の『納豆醤油』を少しばかりですがお渡しさせていただきます。 (たくさん仕込みますが、無くなり次第です。。) お店では出していない納豆醤油です。 あっつあつのごはんにかけ海苔でまく。。 卵ごはんにかける。。。 お刺身にもマッチします。 お肉だって! いろんな食べ方案内していきますねー。 そんな納豆醤油をぜひみなさまにお渡ししたいです! ディナー17:30~です🐓 鳥旬・かがり火 住所 〒107-0052…

【 桃とハツモト 】
【 桃とハツモト 】 本日もランチにお越しいただきありがとうございます。 昨日は送別会の会場として、かがり火を選んでくださったお客様もいて。 社内でもなかなか顔を合わせることができなかったご時世でしたが 良いタイミングで、みなさん顔を合わせられたようで とても楽しそうにしてらっしゃいました。 ほんと、久しぶりだと思います。 少人数でも顔を合わせられて、同じ空間を共有して。。。 あーーー、楽しいんだろうなーーーと、 こっちまでニヤニヤ、いえいえ、マスクの下で微笑んでいます。 今日も新鮮なレバーや、ハツが入っていますが、 ハツがあれば、もちろんハツモトも!!!! ハツの根本の部分です。 この一串にどれだけのハツの根本が!!!! というほど、串打ちされております。 かがり火では、ハツモトはタレでお召し上がりいただけます。 これ、かなりクセになる一串です。 焼き台で、こんがり焼かれているハツモト、 かがり火のタレをまとって、ジュウジュゥと言っております。 これ、見てるだけでごはんを一杯いけちゃいます。。 香りでも、しかり。 こんがり焼けた部分と、中の特徴のある噛みごたえのあるギャップがたまりません。 ツンデレみたいな感じです。 ハツモト、仕込める量にも限りがありますので 是非、確保のうえオーダーください。 桜も桃も満開です。 桃はピンク色で、これもまたきれいですねー。 毎年毎年桜を見て、毎年毎年写真を撮って、 毎年毎年きれいだなぁーと思う自分は、 毎年幸せですね(笑) ディナー17:30~です🐓 …

【 桜も満開🌸良いレバーもたくさんです 】
【 桜も満開🌸良いレバーもたくさんです 】 本日もランチにお越しいただきありがとうございます。 さて、またもや仕込みに専念中です! 今日も良いレバーが入っております。 丁寧に串打ちしてますよ。 綺麗なレバーです。 つやつやした質感、そしてきれいな赤色、 そしてそして! かどが鋭角に、シャープなエッジが立ってますよね! これ、ポイントです。 新鮮な証拠です。 鶏業者さんにはいつもいつも感謝です。 それを丁寧に素早く、串打ちして皆さんにご提供しています。 食べた時に、この新鮮なレバーのおいしさを存分に味わっていただきたいので 火入れは丁寧に、タイミングを見計らっておりますのでこうご期待! さて、もう東京の桜も満開になりましたよね。 自宅周辺、お店周辺、通勤の行きかえりなど 上を見上げて癒されています。 ディナー17:30~です🐓 鳥旬・かがり火 住所 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目10−17 赤坂三星ビル2F 最寄駅 溜池山王駅 / 赤坂駅 アクセス 溜池山王駅11番出口から徒歩1分 赤坂駅 徒歩 5分 営業時間 月~金…

【 季節の一品:花わさびのお浸し 】
【 季節の一品:花わさびのお浸し 】 三寒四温続く毎日ですが、春ももうすぐそこです。 かがり火の季節の一品ご用意しました! 『花わさびのお浸し』です。 2~5月が旬の花わさびです。 すっと通った茎、青々とした葉、可愛らしいわさびの花がやってきました。 きれいな色味の花わさびですが、非常にからい!!!!!! 塩で殺してもツーンとしたわさびの辛みはそのままです。 でも、なぜか少し、また少しと箸が進んでしまいます。 (もちろん、お酒も(笑)) かがり火では濃いめのお浸しの出汁に漬けているので、かつおの風味を感じつつ、ツーン!のマリアージュです。 これは、お酒好きにはたまりません~。 ちょびちょびつまみながら、焼き鳥が来るのを待ちつつ。。。 焼き鳥を一口。。そして花わさびのお浸しを少し。。 エンドレスですわ~。 ちなみに。。となりのプチトマトは湯むきして南蛮の地に漬けています。 さっぱりさわやかな後口なので、焼き鳥との組み合わせにぴったりです。 この時期ならではの旬の一品、いかがでしょう! ディナー17:30~です🐓 鳥旬・かがり火 住所 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目10−17 赤坂三星ビル2F 最寄駅 溜池山王駅 / 赤坂駅 アクセス 溜池山王駅11番出口から徒歩1分 赤坂駅 徒歩 5分 営業時間 月~金 ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)…