初めての方へ

焼鳥に対して真摯に向き合い、鶏本来の旨味を引き出せるよう、炭や、焼き方、串打ちも全てを手打ちでおこない丁寧な仕事をもって当店にご覧店して頂けたお客様に美味しいの他に、少しだけでも感動をお届けできるよう取り組んでいます。
溜池山王、赤坂両駅からもアクセスも良いため、仕事帰りにフラッと立ち寄って頂くもよし、雰囲気のある店内となっていますのでカップルでのご利用にも最適です。
溜池山王、赤坂で今までとは違う、焼鳥を食べてみたい方はぜひ当店へご来店ください。


当店のこだわり

築地から仕入れる新鮮な地鶏
当店でご提供している焼鳥に使用している鶏は築地から仕入れ、丸鶏一羽をとってお店で解体したものをお出しているため、他のお店では中々手に入れることができない貴重な部位をご提供することが可能です。
お店でさばいた丸鳥を使用して、1本、1本手打ちで串打ちを丁寧におこなっているいるので、鶏肉の鮮度のよく食べたときの味わいが違います。
目で見て楽しむ
焼鳥を召し上がる際に使用している器は作家に頼んで作成したものを一つ一つ、毎日違うものを並べてご提供をしていますので、お料理とのコントラストを目で見て楽しんで頂くことができます。
盛り付けに関しても席にあったお皿をその時々に変えてお出ししています。


豊富な酒類
取り扱うお酒は全て店主が焼鳥との相性を考え厳選されたものを取り扱っています。
日本酒などは全国の酒蔵からのものを取り扱っており、銘柄ではなくあくまでも当店の焼鳥との相性を考えています。そのためあまり知名度のないものなど珍しい銘柄もあり、日本酒や、焼酎のみではなく、ワインなどの取り扱いもございます。
隠れ家のような空間
当店は全席カウンター席となり、全ての席が厨房と対面できるような形となっています。そのため、料理人とお客様が会話やコミュニケーションを取るにより料理が出来上がるまでのライブ感や、一本一本説明をしながらお料理をご提供することができます。
さらに店内には木の席、大理石の席があり、同じお店でも雰囲気を差を楽しんで頂けるようになっています。


細部へのこだわり
焼鳥に使用する塩は焼鳥の塩は沖縄の塩。
目が粗めで、塩分にマイルドさがあるので食べた時にカリッとなり後から塩の味が追いかけてくるので、肉の油と相性がとても良く、お肉の旨味を感じていただけます。
さらに塩もオリジナルブレンドのものを使用しています。
最後の最後まで楽しむ
お酒を飲んだ後でもほっこりしてお帰りいただけるよう
、食後には鶏ガラを赤出汁で提供しています。
使用している赤出汁は愛知 桝塚味噌を使用しています。

